研修等について

[他団体主催]第2回 技術力アップ研修「これからの建設現場の労働災害防止をどのように進めればよいか」

標記研修は62名の方にご参加いただきました。

実施状況はこちらをご覧下さい。

     実施報告_R6_第2回技術力アップ研修「これからの建設現場の労働災害防止をどのように進めればよいか」

○目 的
  建設現場の労働災害を減らすために、作業員の特性を踏まえ、どのような安全対策を実施すればよいか学びました。

○日 時 令和6年10月31日(木)13:30~15:00

○場 所 サンレイラ岐阜 3F 大ホール
     (岐阜市薮田東1-2-3)

○内 容 (1)建設現場の労働災害発生状況の推移(昭和30年代~令和5年)
     (2)最近の建設現場の死亡災害事例
     (3)今後の災害防止のポイント
     (4)作業員特性を踏まえた対策
     (5)求められる元請業者の技術対応、協力会社の安全管理

○講 師 (株) 建設経営サービス提携講師 高木 元也 氏

○対象者 現場技術者、経営者、若手社員の方など

○CPD CPDS:2ユニット、建築CPD:2ユニット

○共 催 (一社)岐阜県建設業協会、岐阜県土木施工管理技士会、岐阜県建築施工管理技士会、東日本建設業保証(株)
     ※上記研修に関するお問い合わせは、(一社)岐阜県建設業協会様(Tel:058-273-3344)までお願いします。