[他団体主催]第1回 技術力アップ研修「仮設構造物の設計と施工~設計照査を自分で行えるために~」
標記研修は101名の方にご参加いただきました。
実施状況はこちらをご覧下さい。
実施報告_R6_第1回技術力アップ研修「仮設構造物の設計と施工~設計照査を自分で行えるために~」
○目 的
仮設構造物の基本から設計・実施工までを、簡単な仮設構造物の設計演習等を通して体系的に学びました。
○日 時 令和6年7月1日(月)13:30~17:00
○場 所 サンレイラ岐阜 3F 大ホール
(岐阜市薮田東1-2-3)
○内 容 (1)仮設構造物とは?
(2)仮設計画で考慮すべき現場条件
(3)仮設山留・桟橋の設計方法
(4)仮設設計演習(山留・桟橋・深礎他)
○講 師 (株) 建設経営サービス提携講師
建設設計コンサルタント 堀田 孝 氏
○対象者 現場技術者、経営者、若手社員の方
○C P D CPDS:4ユニット、建築CPD:4ユニット
○共 催 (一社)岐阜県建設業協会、岐阜県土木施工管理技士会、岐阜県建築施工管理技士会、東日本建設業保証(株)
※上記研修に関するお問い合わせは、(一社)岐阜県建設業協会様(Tel:058-273-3344)までお願いします。