建設ICT技術研修 CIM 研修 2
標記研修は5社7名の方にご参加いただきました。
実施状況はこちらをご覧下さい。
     【研修状況】R4_建設ICT技術研修~CIM構造物モデリング速習~
○目 的 
  設計や施工、維持管理といった、建設に関するあらゆる場面での導入が推進されているCIM(Construction Information Modeling/
 Management)について、基本的な知識を習得するとともに、実際にパソコン・ソフトを使用しながら、3次元構造物モデル作成の
 方法を学びます。
○日 時  令和4年10月26日(水) 10:00~17:00
○場 所  建設ICT人材育成センター
      (大垣市今宿6-52-18 ワークショップ24 4階)
○内 容  1) BIM/CIMの概要説明
      2) 3次元CADの基本操作、3次元地形モデル作成演習
      3) 構造物モデル、鉄筋モデル作成演習
        ※使用ソフト:V-nasClair、STR_Kit、RC_Kit
        ※内容の詳細は別紙、研修概要のとおりです。
○講 師  川田テクノシステム(株) 塩手 健介 氏
○対象者  岐阜県内に本店が所在する建設関連企業の社員 
      (主にコンサルタント業者)
○定 員  10名
○設計CPD 6ポイント
○受講料   5,000円(テキスト代等)
○主 催  建設ICT人材育成センター((公財)岐阜県建設研究センター内) 

