研修等について

技術者基礎能力向上研修(中堅技術者向け)~交渉能力の向上~

標記研修は18社26名の方にご参加いただきました。

実施状況はこちらをご覧下さい。

     研修状況(H30技術者基礎能力向上研修 中堅技術者向け).pdf

○目 的
 建設現場を停滞させず、効率的な設計変更の協議をスムーズに行うため、変更事項に基づき手遅れなく最良の変更交渉を行うための基礎知識を解説するとともに、施工計画の立案から設計変更プロセスのノウハウを習得するためのグループワークを実施し、現場技術者の交渉力向上を目指す研修を実施しますので、ぜひご参加ください。

○日 時 平成30年11月12日(月)10:00~16:30

○場 所 サンレイラ岐阜 3階大ホール
     (岐阜市薮田東1-2-2)

○内 容 交渉能力の向上
     1)建設業の基礎知識
       ・施工管理の基本、法令知識
       ・施工体制と設計変更
       ・公共工事請負契約約款の基礎知識
       ・請負契約における設計変更
     2)施工計画と施工管理のポイント
       ・施工者希望によるICT土工の実施
       ・効果的なNETIS技術の活用
       ・施工条件と設計照査
       ・週休2日の取組と設計変更
       ・施工計画の手順と作成方法
       ・変更提案と創意工夫
       ・設計変更時の施工計画と代案
       ・交渉力に必要な予測力
       ・変更根拠の必要性
     3)設計変更の書類とプレゼン
       ・設計変更のタイミングと手順
       ・説明力アップの設計変更書類
       ・設計変更の書類とプレゼン
     4)実践!設計変更のプレゼンノウハウ(グループワーク1)
        STEP1:設計変更発生の予測
        STEP2:設計変更の監督員の確認了承
        STEP3:設計変更交渉
     5)交渉プレゼン発表の模擬交渉(グループワーク2)
       ・作成した資料に基づき、模擬交渉を実施

○講 師 クロズテック㈱ 黒図茂雄 氏

○対象者 岐阜県内の建設企業の社員で中堅の技術者

○定 員 50名

○CPDS  5ユニット

○受講料 3,000円(テキスト代)

○主 催 建設ICT人材育成センター((公財)岐阜県建設研究センター内)