研修等について

経営力向上セミナー ~外国人材の雇用と育成~

標記研修は【オンライン形式】9社13名、【会場での対面形式】6社8名の方にご参加いただきました。

実施状況はこちらをご覧下さい。 

    【研修状況】_R6_経営力向上セミナー ~外国人材の雇用と育成~

〇目 的   
   建設業における人材が不足していく中、外国人材の一層の活用が期待されています。本セミナーでは、外国人材雇用に関する制度や、
  雇用に関する成功事例、コミュニケーションの取り方など、優秀な外国人材の長期雇用を実現するために必要な知識を学びます。
   オンラインと会場のいずれでも受講が可能です。


〇日 時  令和6年10月25日(金) 13:30~15:30

〇場 所  ワークショップ24 4階 研修室(大垣市今宿6丁目52番地18)  
      ※受講形式は「オンライン形式(オンラインシステム「Zoom」による受講)」と「会場での対面形式」の2通りあります。

〇内 容  1)岐阜県の建設業の労働市場 他
        Man to Man Animo株式会社 
        岐阜県 外国人活用企業サポート事業 統括責任者 原田 秀樹 氏 
      2)特定技能2号を視野に入れた育成就労制度の活用法 他
        エコ・プロジェクト協同組合 副理事長 澤村 美喜 氏
      3)外国人材雇用・育成の取組事例
        加藤建設株式会社  名古屋本部長兼山林部長 杉山 和優 氏
      4)外国人とのコミュニケーションのポイント
        NPO法人 ぎふ外国人サポートセンター 代表理事 タパ まどか 氏

〇対象者  岐阜県内に本店が所在する建設関連企業の社員
      ※主に経営者、管理職など 

〇定 員  オンライン形式:40名
      会場での対面形式:30名

〇CPDS  2ユニット
      ※年間取得ユニットに上限が設けられた学習プログラムです
      ※オンライン受講者分は主催者が学習履歴の申請をします(代行申請)

〇受講料   3,000円(テキスト代)    

○主 催  建設ICT人材育成センター((公財)岐阜県建設研究センター内)