理事長ごあいさつ
事業の目的
定款
法人の経緯
評議員・役員名簿
組織図
役職員数・資格取得者数
事業の概要
業務財務に関する資料
所在地
フレッシュアップデー(ノー残業デー)
調査・研究
一般の方へ(土木見学ツアー等)
建設業者の方へ
(セミナー等)
県・市町村等職員の方へ(研修等)
自然の水辺復活
プロジェクト
県・市町村
技術支援
橋梁点検
(地域一括発注)
建設研究センターへ発注することのメリット
公共事業の技術支援
何でも相談窓口
災害対応支援
アセットマネジメント支援
アスファルト試験
施設管理・
道路パトロール
総合評価審査会
建設ICT総合支援
スマート
パトロール/
スマート
施設点検
センターオフィスパッケージ
県域統合型GIS
入札参加資格審査事業
トップ
>
県・市町村 技術支援
> 相談事業
県・市町村 技術支援
橋梁点検(地域一括発注)
建設研究センターへ発注することのメリット
公共事業の技術支援
総合支援事業
構想・計画策定支援
調査・測量・設計支援
積算システム運用支援事業
積算・入札・施工管理支援
検査支援
何でも相談窓口
災害対応支援
アセットマネジメント支援
アセットマネジメント支援事業
橋梁長寿命化計画策定支援
アスファルト試験
試験事業
アスファルト試験
施設管理・道路パトロール
施設管理事業
道路パトロール支援
総合評価審査会
意見聴取について
共同会議及びメール形式年間スケジュール
共同会議委員
負担金
様式集
審査シート記入例
相談事業
建設行政・建設事業全般に係る相談を受付け、助言・指導を行っています。
「何でも相談窓口」を設けて、行政実務面から技術面まで
総合的なアドバイスが出来る体制をとっています。
ご相談はこちら
TEL : 0584-81-1332
FAX : 0584-81-1352