県域統合型GIS
GIS運営事業
『GIS(地理情報システム)』とは、地図の上に様々な情報を重ね合わせ、パソコンで見ることができるシステムです。当センターでは県と市町村とが共同で利用する『県域統合型GIS』の運営・維持管理を行い、システムの提供や普及啓発活動を行っています。GISで作成された地図は、行政機関から住民の方々への情報提供ツールとしても活用されており、システムを通じて行政事務の効率化を支援しています。
県域統合型GISぎふ https://gis-gifu.jp/gifu/portal/index.html
GIS品質検定事業
GISを活用するためには、正確な地図データが不可欠です。当センターは県域統合型GISの管理運営団体として、県や市町村、住民の方々が共同利用する背景地図「岐阜県共有空間データ」について、道路や建物の位置や記載内容など、データとしての正しさをチェックする「品質検定」を行っています。
測量成果検定項目
岐阜県共有空間データ
問い合わせ先
ふるさと地理情報センター
TEL 0584-81-1357